トラストバンクの 寄付文化の醸成や社会課題の解決
19
2024.08.14
【トラストバンクの人】パブリテック事業部 スクラムマスター/地域への貢献を本気で考えているメンバーと助け合いながらプロダクト開発
2024.07.01
自治体職員の方々の“三種の神器”・「LoGoフォーム」が拓く自治体DX化/パブリテック事業部の情熱と挑戦
2024.06.24
「トラストバンク地域創生エバンジェリスト」プロジェクト発足!/地域経済やふるさと納税に関する専門的知見を活かし、情報発信していくメンバー4名を選出
2024.06.20
自治体DXを推進する「LoGoシリーズ」/各サポートグループリーダーに聞くやりがいと目標!大切なことは「創造力」や「柔軟性」
2024.05.23
体験型のお礼の品が集まったサイト「チョイストラベル」がリニューアル!/「まだ知られていない、体験コンテンツや旅行先をお届けしたい」
2024.05.16
【トラストバンクの人】ふるさとチョイス事業本部 ビジュアルデザイナー/制作会社から事業会社へ。地域を身近に感じながらデザインの幅を広げ、”ふるさとチョイスのデザイナー”だからこそできることを突き詰めていく
2024.04.30
<有希子のPO日記⑦>事業伴走の現場から/ボーダレスキャリアが目指す、誰もが希望を持って働ける社会
2024.04.25
ふるさと納税の”本来の意義”を考えるイベント「ふるさとチョイスAWARD 2023」開催レポート 後編
2024.04.22
ふるさと納税の”本来の意義”を考えるイベント「ふるさとチョイスAWARD 2023」開催レポート 中編
2024.04.18
トラストバンク初の入社式を開催/内定式から半年、1人の新卒新入社員がついに入社!
2024.03.28
ふるさと納税の”本来の意義”を考えるイベント「ふるさとチョイスAWARD 2023」開催レポート 前編
2024.03.26
<有希子のPO日記⑥>事業伴走の現場から/ビーンズが目指す新しい農福連携とは
2024.03.22
【TB’s ENGINEER】プロダクト開発チーム 開発リーダー/面談で見えた会社の風土 自由な発想や多様性を重視
2024.03.18
【トラストバンクの人】ふるさとチョイス事業本部 UIデザイナー/ビジョンと事業内容の一貫性が入社の決め手
2024.03.11
【TB’s ENGINEER】SREチーム マネージャー/高トラフィック対策への達成感と、大きなプロダクトに関わっている”手触り感”
2024.03.07
【知ってる?】ふるさと納税大賞「ふるさとチョイスAWARD」/地域で頑張る人たちの挑戦を紹介 ふるさと納税の”本来の意義”を考えるきっかけに
2024.03.04
【TB’s ENGINEER】プロダクト開発チーム フロントエンジニア/一緒に悩み、一緒に過程を考えてくれるメンバーと働く
2024.02.26
<有希子のPO日記⑤>事業伴走の現場から/ローランズプラスが目指す、排除なく、誰もが花咲く社会
2024.02.15
サービス開始10年で累計100億円を被災地へ「ふるさとチョイス災害支援」/手数料無料で提供、自治体同士の助け合い「代理寄付」も
2024.02.14
TBの挑戦!「Try,Try,Try」で取り組む新社内報/ハイブリッドワーク下でも社員のことを知る一助に
2024.02.08
トラストバンクの新オフィスをご紹介♪メンバーとの”共創”で今後も進化
2024.02.05
【「中の人」に聞いてみた】「トラストバンク テックブログ」/裏側で活躍しているメンバーの頑張りや、仕事の面白さを伝えたい
2024.01.31
川村代表の年末年始の過ごし方とは?今年の目標とメンバーへの想いも/新たな課題に挑む「進取果敢」な1年に
2024.01.25
<有希子のPO日記④>事業伴走の現場から /ORGANが守り、次世代へ繋ぎたい技と文化
2024.01.24
本社移転による新たな働き方の推進と成果最大化への取り組み/3年9か月のフルリモートを経てトラストバンクはハイブリッドワークへ
2024.01.22
採用人事に聞いてみた【後編】トラストバンク史上初!新卒採用への挑戦
2024.01.17
採用人事に聞いてみた【前編】中途入社1年未満だからこそ見えた、トラストバンクならではの選考とギャップとは
2024.01.01
令和6年 新年のご挨拶 代表取締役 川村憲一
2023.12.27
<有希子のPO日記③>事業伴走の現場から / 御祓川が大切にする能登の地産品事業者の声
2023.12.25
実店舗「逢うふるさとチョイス」1周年!/楽しく無理やり感なく、自然に地域のことを伝えたい。これからの挑戦にも期待を
2023.12.21
【トラストバンクの人】CC部 インナーブランディングチーム/第二創業期の今こそ、メンバーが愛着を持てる企業に トラストバンクとメンバーの未来を創る挑戦
2023.12.18
【「中の人」に聞いてみた】YouTubeチャンネル「ふるさと納税TV」/「ふるさと納税が楽しい」ことを伝えるために
2023.12.04
新EC事業「めいぶつチョイス」を創った二人の対談-共鳴し合えるメンバーたちと”価値あるもの”が求められ、残る世の中を創る-
2023.11.27
<有希子のPO日記②>事業伴走の現場から / HONESTIES株式会社の「前後裏表のないシャツを作る」取り組み
2023.11.22
第9回ふるさとチョイス大感謝祭開催レポート~約130自治体と14,000人を超える来場者で大盛況!
2023.11.20
【トラストバンクの人】chiica事業部カスタマーサクセス/ボードメンバー”の一員として、地域通貨・chiica事業部の未来を共に創る
2023.11.15
2024年度新卒内定式!~オンライン×オフラインのハイブリッドで開催
2023.11.08
トラストバンクの新事業「めいぶつチョイス」ついにローンチ! 記者会見レポート【後編】
2023.11.02
トラストバンクの新事業「めいぶつチョイス」ついにローンチ! 記者会見レポート【前編】
2023.10.23
【知ってる?】地域をもっと知って好きになる!「チョイスPay」―リアルな接点でふるさと納税のあるべき姿を知ってほしい
2023.10.18
【トラストバンクの人】若手メンバー×2024年新卒内定者 対談--未来を担う若手メンバーの挑戦
2023.10.16
【「中の人」に聞いてみた】調査研究組織「トラストバンク地域創生ラボ」-「会社のため」を超えて「次世代のため」に。共創する新たな可能性でポジティブな未来を
2023.10.11
【トラストバンクの人】チョイス事業本部/コンサルティング営業を通じ“チョイスLOVE”になって頂けるくらいの信頼関係構築を
2023.10.05
<有希子のPO日記①>休眠預金活用事業における「プログラムオフィサー」とは?その役割についても紹介
2023.10.02
新規事業が生まれるアイデアの土壌をつくる――社員有志の「ビジネストレンド勉強会」とは?
2023.09.26
【「中の人」に聞いてみた】メディア「Publitechファン」ー大切なアナログを残すための適切なデジタル。楽しくあたたかいものであると伝えたい
2023.09.19
人財戦略部が考える、これからのトラストバンク~CHRO 兼 人財戦略部部長 須貝さんインタビュー【後編】
2023.09.14
人財戦略部が考える、これからのトラストバンク~CHRO 兼 人財戦略部部長 須貝さんインタビュー【前編】
2023.09.06
【知ってる?】提供開始から10年!「ガバメントクラウドファンディング®」ー想いを行動に。街づくりを一緒に進められる、ふるさと納税の醍醐味
2023.08.31
【「中の人」に聞いてみた】Wantedlyトラストバンクページー「もったいない!」から始まった外部への発信。相互理解の手助けに
2023.08.23
【知ってる?】民間企業初!「休眠預金活用プロジェクト」――事業者と一緒に作っていく”持続可能な地域”
2023.08.16
【TB’s Workstyle】世界大会出場も!?トラストバンクの部活動を一部紹介
2023.07.31
【TB’s Workstyle】在宅勤務フル活用!「ワーパパ」の1日/ソーシャルイノベーションデザイン室 元岡さん
2023.07.24
【「中の人」に聞いてみた】メディア「読むふるさとチョイス」ー「伝えたいことをコンテンツ化して届け、”地域を想う”機会を創出していく」
2023.07.10
【知ってる?】”体験系”のお礼の品が集まったサイト 「きふたび」――旅行をテーマに地域の魅力を再発見!地域の方からの期待も大きい取組
2023.07.03
【「中の人」に聞いてみた】学生プロジェクト「Furusato Hot Times」-「同世代の若者と地域を盛り上げていきたい」
2023.06.29
【知ってる?】都内にいながら全国各地の魅力を発見!実店舗「逢うふるさとチョイス」――「地域って楽しい・面白いと感じてもらえる店舗に」
2023.06.28
【トラストバンクの人】LoGoチャットカスタマーサクセス/徹底的に自治体に伴走し、高まる期待に応えていく
2023.04.28
【創立10周年記念パーティー後編】「リモートワーク主体」のトラストバンクが、全社員リアルイベントを有志で実現。創りあげる中で感じた「トラストバンクらしさ」とは
【創立10周年記念パーティー前編】全国の自治体の皆さんと歩んできたトラストバンク。ワンルームで始まった小さな会社が”自立した持続可能な地域をつくる”挑戦の軌跡
2023.03.13
【トラストバンクの人】CC部インターン/PRに魅了され、トラストバンクに。考え抜いた日々で見えたアイデンティティと社会との関わり方
2023.02.07
【鳥取銀行×トラストバンク】大雪で飛行機引き返し、急遽オンライン記者発表…それでも成功裏に終えられた理由
2023.01.01
令和5年 新年のご挨拶 代表取締役 川村憲一
2022.12.27
【トラストバンクの人】エネルギー事業部インターン/トラストバンクで得た「地域の現場感覚」次は国の立場から課題解決を
2022.08.31
【トラストバンクの人】「チョイス」マーケター/地域の熱い想いを寄付者に届けて”つながり”をつくる
2022.06.03
Nakatsu DX Award2021から見る行政DXのこれから
2022.06.01
電気はどこから来ている?「三方良し」のお礼の電力が問いかける電気「地産」の価値
2022.05.30
地域とともに歩む持続可能なまちづくり ~ 群馬県中之条町の「お礼の電力」に込められた想い ~
2022.05.23
【トラストバンクの人】人事チーム 菅原彩さん「人事の仕事は、会社の未来をつくる」
2022.03.26
【インターン生対談】良い意味で「何でもあり」な広報渉外部で貪欲に学び、見つけた将来の目標
2022.02.17
「ふるさとチョイスCafé」復活イベントを開催 準備期間2週間で実現した背景とは?
2022.02.15
ふるさとは、いつだって、いくつだって作れる ―生みの親に聞いた、「チョイタ」の誕生秘話
2022.01.28
地域に元気を取り戻す「選択の力」-Power of Choice project が生まれたワケ
2022.01.05
男性66%・女性100%が育休取得 パパママメンバーと人事に聞いた、トラストバンクの育休制度
2022.01.01
令和4年 新年のご挨拶 代表取締役 川村憲一
2021.12.27
年末時期に「ふるさと納税=地域への応援」を広げるーーPower of Choice projectを開始
ふるさとチョイスアワード2021を開催
2021.11.15
ふるさとチョイスが地域と歩んだ9年、特集「1600自治体と紡ぐストーリー」への想い
2021.11.10
これからの日本経済とDXを語る チェンジ代表福留×トラストバンク会長須永
2021.11.04
再エネ事業で鹿児島県阿久根市と提携 新会社設立ー脱炭素化と電力の地産地消を実現
2021.09.10
6割がコロナ禍で「地方暮らし」に関心高まる ワーケーションって実際どう?
2021.08.02
月5千円に込めた想い、自分で働き方をデザインする力を=経営管理本部長・川嵜さん-トラストバンクの働き方【後編】
2021.07.26
快適な仕事環境は自分でつくる!在宅勤務手当でサポート=トラストバンクの働き方【前編】
2021.05.14
「コロナ禍の応援消費」で広がるふるさと納税 2020年調査 7割の自治体が増加
2021.05.10
GCFで伝統工芸を遺す インターンのきっかけとなった卒論ルポ
2021.04.22
「えねちょ」が「新エネ大賞」を受賞 卒FIT電力に“地域貢献”の付加価値
2021.04.16
自分で企画から取材、執筆まで トラストバンクのメンバーとして働いた半年間 インターン体験記
2021.04.06
メンバー5人に今年の目標をリレーインタビュー 2021年、どんな年にする?
2021.03.25
200自治体超に広がる「LoGoフォーム」、ワクチン接種の予約・管理を一元化
2021.03.05
社長と2人で15分の雑談!?インターン生が社長企画の「ザツダン」に参加してみた
2021.01.28
GCFで帰省自粛の学生を応援 ふるさとの味で支える
2021.01.19
ふるさとチョイス大感謝祭、オンラインで初開催
2021.01.01
令和3年、新年のご挨拶 代表取締役川村憲一
2020.12.30
2020年、GCFが過去最多の約300件に、コロナ禍で「健康・福祉」への寄付が加速
2020.12.29
あしなが育英会に寄付、コロナ禍の遺児家庭の支援に
2020.12.07
減災から復興まで 災害時のレジリエンス強化を支援
2020.11.17
LoGoフォーム電子申請で、行政手続きのデジタル化は進むか?
2020.10.19
ビジネスチャットが変革する自治体のコミュニケーション
2020.10.12
「持続可能な地域」のビジョン実現へ、組織体制をチェンジ=新たな会長と代表取締役の就任ドキュメント
ふるさと納税が広げる「共助の輪」、寄付文化の幕開け
コロナ禍で高まる地方暮らしへの関心、都内在住の56%=体験型ふるさと納税でワーケーションも
アンケートから読み解く行政デジタル化のニーズ、全国1,089名に調査