2025.09.08

ファクトリエとふるさとチョイス、純日本製の高品質なウェアをお礼の品で届ける特集ページを開設

~ 世界に誇る日本のものづくりを繋ぐ、職人の情熱と地域の未来 ~

メイドインジャパンの工場直結ファッションブランド「ファクトリエ」を運営するライフスタイルアクセント株式会社(本社:熊本県熊本市、代表取締役:山田 敏夫、以下「ファクトリエ」)と国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式会社トラストバンク(本社:東京都品川区、代表取締役社長兼CEO:大井 潤、以下「トラストバンク」)は本日9月8日(月)、ファクトリエの純日本製の高品質なウェアをお礼の品で届けるふるさと納税特集ページ( https://www.furusato-tax.jp/feature/a/products_factelier )を開設します。
この特集サイトでは、高品質で上質な製品を求める寄付者向けに、ファクトリエが誇る日本の職人技術が光るウェアなどを、ふるさと納税のお礼の品として紹介しています 。

 ファクトリエは「語れるもので、日々を豊かに」をコンセプトに掲げています 。製品に込められた想いや、その背景にある地域の職人のストーリーに共感する層に向け、長く愛用できる価値ある純日本製ウェアを提供しています 。
 さらに、世界に誇る日本の職人や工場と共に、高品質な日本製アパレルブランドとして展開しています 。日本の一流工場と「語れるもの」を作ることで、工場が自社のファクトリーブランドを持ち、そこから世界で活躍するメイドインジャパンブランドが生まれることを目指しています 。その結果、技術を次世代に繋ぐ若い人材が増え、事業が持続的に成長すると考えています 。
 そして、ファクトリエが掲げるこのストーリーは、事業が世界へ羽ばたくことで、地域の人々が地元に誇りを持ち、地域全体が活性化するというものです 。トラストバンクは、このファクトリエの情熱と使命に深く共感し、今回の連携が実現しました 。
 
 トラストバンクは今後も、地域の技術や想いを次世代に残したいと考える企業やブランドのとの協働を通じて地域経済の活性化に貢献するとともに、日本の職人たちが生み出す「ものづくり」の価値を再認識するきっかけを提供し、地域の関係人口創出にも寄与してまいります。
 
                         □■ 特集ページの概要 ■□
・タイトル: ファクトリエ×ふるさとチョイス
・内容: ファクトリエの製品に込められた職人の技術や想い、長く愛用できる高品質な日本製ウェアを、ふるさと納税のお礼の品として紹介。
・特集ページ開設日: 2025年9月8日
・特集ページのURL:https://www.furusato-tax.jp/feature/a/products_factelier
・お礼の品一例
  お礼の品名: エアーブルゾン ジップアップ(メンズ)
  寄付金額: 55,000円
  申し込みURL: https://www.furusato-tax.jp/product/detail/18201/6628057
 
  お礼の品名: エアーノーカラーブルゾン(レディース)
  寄付金額: 51,000円
  申し込みURL: https://www.furusato-tax.jp/product/detail/18201/6628049
 
  お礼の品名: ファクトリエで使える3,000円分のお買い物券(ATAGO エアーシリーズ)
  寄付金額: 12,000円
  申し込みURL: https://www.furusato-tax.jp/product/detail/18201/6630135

 
ライフスタイルアクセント株式会社(ファクトリエ)https://factelier.com/
ファクトリエは2012年に創業した、メイドインジャパンの工場直結ファッションブランド。
世界ブランドを手掛けるような日本のアパレル工場と、中間流通を省き直接提携し、こだわりのつまった一流の“語れる逸品”を開発。高品質なアイテムを適正価格でお客様にお届けしています。加えて、工場には適正な利益を還元する仕組みを取り入れています。
ネット通販をベースに、銀座・熊本に試着専門店を構え日本から世界ブランドを作るべく取り組んでいます。アパレル国産比率は1%台に激減している中、日本の工場に焦点を当てたファクトリエの独自の取り組みは、テレビ東京「カンブリア宮殿」「ガイアの夜明け」をはじめとしたあらゆるメディアにも取り上げられています。

クリップボードにコピーしました