このアプリケーション・プライバシーポリシー(以下「本プライバシーポリシー」といいます。)は、株式会社トラストバンク(以下「当社」といいます。)が提供するアプリケーションソフトウェア「chiicaアプリ」(以下「本アプリ」といいます。)および本アプリに関するサービス(以下「本サービス」といいます。)が取得するユーザーの情報(以下「ユーザー情報」といいます。)の取扱いを定めたものです。
1. ユーザー情報の取得と利用目的
当社は、本アプリおよび本サービスの提供等に当たり、次に記載するユーザー情報を、利用目的の達成に必要な範囲で取得します。この他、本サービスにおけるユーザーの個人情報の利用目的の内容につきましては、当社のプライバシーポリシーをご参照ください。
ユーザー情報 | 利用目的 | 取得方法 |
---|---|---|
・パスワード | 本サービスにおけるユーザーの本人認証等のため | ユーザーご自身の入力による取得 |
・電話番号 | 本サービスにおけるユーザーの本人認証および本アプリのユーザー操作履歴の保存等のため | ユーザーご自身の入力による取得 |
・メールアドレス、姓名、姓名フリガナ、性別、生年月日、郵便番号、居住市町村 | 本アプリおよび本サービスの提供および改善のため | ユーザーご自身の入力による取得 |
・端末ID情報 ・User-Agent(機種、OSバーション) ・本アプリのバージョン |
本アプリおよび本サービスの提供および改善のため | アプリケーションによる自動取得 |
・決済関連情報(カード番号、有効期間、セキュリティナンバー等) | クレジットカードによる決済及び不正利用防止のため なお、クレジットカード情報は決済の決済代行業者等に直接送信され、当社はクレジットカード情報を自ら蓄積・保存しません。詳細は後記3(3)をご参照ください。 |
ユーザーご自身の入力による取得 |
2. 情報収集モジュールによる取得
当社は、前記1に記載のユーザー情報を、本アプリ内に組み込まれた下記の情報収集モジュールにて取得します。
情報収集モジュールとは、第三者が提供するプログラムであって、ユーザー情報を取得・解析するための機能を持つものをいいます。
なお、当社は情報収集モジュールで取得したユーザー情報を、お客様個人を識別するIDと組み合わせた上で、お客様の属性情報等を付加し、利用する場合があります。 お客様情報の取得を停止したい場合には、本アプリをアンインストールしてください。
・Firebase Analytics
取得する情報の項目:画面遷移、各機能の利用回数、処理時間、設定情報等の利用実績情報、Firebaseで自動収集される情報、クラッシュ情報等の利用実績情報
利用目的:ユーザーの本人認証、本アプリのユーザー操作履歴の保存、データ分析によるサービス向上等のため
同社からの第三者提供の有無:無
アプリケーション・プライバシーポリシー
(https://firebase.google.com/support/privacy?hl=ja)
3. ユーザー情報の第三者提供
(1) 前記1の規定に基づいて取得するユーザー情報について、原則としてご本人の同意がある場合を除き、第三者に提供いたしません。ただし、次の場合は除きます。
① 法令に基づく場合
② 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
③ 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
④ 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合に、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
⑤ その他、社会通念上、当社が必要と判断した場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
(2) 当社は、前記1の利用目的の達成に必要な範囲で、取得するユーザー情報の取扱いの一部を業務委託先に対し委託する場合があります。当社は、業務委託先に対しユーザー情報の取扱いを委託する場合には、法令に従い、適切な管理監督を実施致します。
(3) 当社は、本サービス上において提供する決済方法について、その決済業務の一部を収納代行業者に対し委託する場合があります。また、当社は、本サービスの提供に関してクレジットカード決済が行われる場合には、以下のとおり取り扱います。
① ユーザーが入力したクレジットカード情報は、ユーザーが選択されたクレジットカード決済の決済代行業者等に直接送信され、当社は、クレジットカード情報を自ら蓄積・保存しません。 ただし、当社において受け付ける寄付又は売買取引の管理のため、クレジットカード番号の発行者識別番号および下4桁のみ、本プライバシーポリシーに従い保有する場合があります。
② クレジットカードユーザーの本人確認、クレジットカードの不正利用の検知及び防止並びにトラブル解決のため、ユーザーの同意を得て、又はユーザーに代わって、クレジットカード会社及び決済代行業者等の決済関連事業者に対し、当該事業者がユーザーによる決済利用のために必要であると認める、当社が保有する情報(ユーザーの氏名、住所、電話番号、生年月日、メールアドレス等の個人を識別できる情報を含みます。)の全部又は一部の提供を行うことがあります。これらの情報提供は、クレジットカード名義人ご本人による利用であることを確認することを通じて、ユーザーの皆様が安全にクレジットカードを利用するために必要となるものであり、当該情報の提供を希望しない場合、本アプリおよび本サービスにおいてクレジットカード決済を利用することはできません。
(4) 当社は、本サービスに関連して、ユーザーから取得した全ての個人情報を、以下に掲げる目的で、本サービスを通じて地域通貨を発行する自治体その他の団体と共同して利用致します。なお、当該個人データの管理について責任を有する者は、当該各共同利用者です。
・ユーザー等からの本サービスに関するお問い合わせ、ご相談、クレームへの対応、及び本サービスの適切な運営管理
・ユーザーによる本サービス利用の分析、新規サービスの開発、既存サービスの改善等
4. 同意に関する公表事項
本アプリおよび本サービスは、本プライバシーポリシーをご確認いただき、内容をご理解したうえでご利用ください。本プライバシーポリシーは、当社ウェブサイトや本アプリ配信サイトにおける説明欄等に掲示されており、この掲示をもって公表したものとします。ユーザーは、本アプリをインストールする際に、本プライバシーポリシーをご確認ください。
5. ユーザー関与の方法
ユーザーは、前記1の当社が取得するユーザー情報のうち、ユーザーご自身の入力によりご登録いただくものについて、本アプリの「アカウント情報」の確認・変更画面より変更が可能です。ユーザー情報の取得停止および削除をするためには、後記6に記載するサービスの終了等の対応をしてください。
6. サービスの終了と情報の取扱い
(1) ユーザーが、本アプリの削除機能を利用した端末からの本アプリの削除(以下「アンインストール」といいます。)を行った場合、端末に保存されているユーザー情報は全て消去されます。ただし、ユーザーがアンインストールをせずに端末を交換又は廃棄した場合は端末に保存されているユーザー情報は消去されませんので、ご注意ください。
(2) ユーザーが本アプリをご利用中に当社が取得し、サーバー上で適切に管理されるユーザー情報は、ユーザーが当社の提供するchiicaサービスの退会処理を行った後も、不正利用の調査・防止等の目的のため、退会日から1年間は当社のサーバーで適切に保持いたします。
7. 個人情報保護方針(プライバシーポリシー)等へのリンク
当社の個人情報保護方針(プライバシーポリシー)および本プライバシーポリシーの最新のものは、下記のリンクよりご確認ください。個人情報保護方針(プライバシーポリシー)と本プライバシーポリシーが異なる場合には、本プライバシーポリシーが優先するものとします。
■ プライバシーポリシー
https://www.trustbank.co.jp/policy/
8. 問い合わせ窓口
本アプリおよび本サービスにおけるユーザー情報の取扱いに関するお問い合わせ、ご相談は以下のお問合せフォーム又は個人情報に関する問い合わせ窓口までお願い致します。
■ アプリに関するお問い合わせフォーム :https://contact.chiica.jp/
■ 個人情報に関する問い合わせ窓口
株式会社トラストバンク 個人情報保護管理者宛て
電話番号:03-6843-3470
受付時間:平日10時から18時まで
9. 本プライバシーポリシーの変更
(1) 当社は、法令の変更等にともない、本プライバシーポリシーを改定することがあります。
(2) 当社は、本アプリのバージョンアップにともなって、ユーザー情報の取得項目の変更や追加、利用目的の変更、第三者提供等について変更がある場合には、本アプリにて通知いたしますので同意の上ご利用ください。